当ブログを書き始めてから1ヶ月以上が経ちました。

最初は右も左も分からないまま始めたこのブログですが、おかげさまでたくさんの方に当ブログを見ていただいております。
ありがたい話です。
この場を借りてお礼申し上げます。

さて、プロフィールにも書いていますが、私は普段Webエンジニアの仕事をしています。

主にコーディング作業が多いのですが、その中でも”WordPress”を使う事が多いです。
ブログはもちろんのこと、WebサイトやCMS(Content Management System)にも使われることが多いので、エンジニアの基礎能力の1つとして、Wordpressはしっかりと学んでおきたいところですね。

そんなWordPressは当ブログ”とりブロ”にも組み込まれております。

WordPressは、ブログを運営するにあたっては、非常に優れたフレームワークではありますし、SEOにも優れていると言われています。
何より普段仕事で使用しているので、とても活用しやすいです。
自身のスキルアップにもなるかと思い採用してみました。

そこで本日は、ブログ内で使用しているWordpressプラグインについてご紹介します
普段は、お客さんに提供する立場で制作を行っていますが、システムはツールは使ってみて、初めてその機能の評価ができるというもの。
敢えて自分で使う事でユーザー目線で内容を捉えるのではないかと思っています。

私の個人評価も載せてみますので、普段Wordpressを使用しているかたや、今後Wordpressを使ってブログをはじめようと思っているかたは参考にしてみてください。

使用しているWordpressプラグイン10選

1.AddQuicktag

評価:★★★★

オリジナルタグ作成プラグインです。
Wordpressにはエディタ機能が付いており、簡単なCSSの変更ボタンはデフォルトでついておりますが、より細かいデザインに変えるときは、CSSをそれぞれに書かなくてはなりません。
このプラグインを使えば、自分オリジナルCSSボタンを作成することが出来ますので、ブログなどデザインのテンプレートが出来ているときは、登録したボタンを使って、簡単に文字の装飾を行うことが出来ます。

作業時間が大幅に短縮できるので、記事のデザインを変えるにあたってはなくてはならない機能ですね。

2.All In One SEO Pack

評価:★★★★

SEO対策プラグインです。
WordpressのSEO対策を一手に担う万能プラグインです。SEO対策をするのであれば、まず入れておいた方がいいでしょう。
ざっくりと機能を挙げると、

  • SEOメタ設定(キーワードやディスクリプションなど)を投稿ページごとに設定可能
  • TwitterやFacebookなどSNSとの連携機能
  • Googleクローラーに巡回を促すXML Sitemapの設定

などがあります。
ブログは、GoogleやYahooの検察から訪問する人も多いはずなので、SEO対策はしっかりと行っておきたいですね。

3.EWWW Image Optimizer

評価:★★★☆☆

画像自動圧縮プラグインです。
ブログ内で使用している画像を、自動的にサイズ圧縮をかけます。
ネットワークが強化され、画像の読み込みに関しては昔に比べて大分改善はされますが、サイトが重いとそれだけサイトを離れてしまう原因にもなりえます。
自分ではなかなか実感がわきにくいかもしれませんが、しっかりと対策が必要ですね。

4.Google Analytics by MonsterInsights

評価:★★★☆☆

無料アクセス解析ツール、Googleアナリティクスと連携するプラグインです。
このプラグインを使えば、HTMLを直接いじらなくても簡単にアナリティクス連携が行えます。
Wordpressを実装できる人が、HTMLを編集できないということはあまりないかもしれませんが、あると非常に楽ですね。

5.Google XML Sitemaps

評価:★★★★

XMLサイトマップ作成及び更新プラグインです。
検索エンジンに自サイトを認識してもらうには、サイトマップは必須ですが、記事が投稿されるたびにいちいちサイトマップを修正してアップロードするのは非常に面倒くさいです。
このプラグインを使えば、自動的にサイトマップを作成および更新を行ってくれます。
Google XMLサイトマップを理解したうえでの採用になりますが、この辺は抑えておきたいところですね。

6.NextScripts: Social Networks Auto-Poster

評価:★★★☆☆

TwitterやFacebookに自動投稿できるプラグインです。
各SNSと連携することで、投稿時に自動的にSNSへの投稿が行われます。
またこのプラグインの最大の特徴として、過去記事の投稿も行う事が出来ますので、過去30日間の記事を1日3投稿など、スケジュールを組んで投稿することが可能です。
SNSの利用も貴重な宣伝手段ですからね。しっかりと活用していきたいところです。

7.PS Auto Sitemap

評価:★★★☆☆

サイトマップ作成プラグインです。
ブログやサイトにどんなページがあるか一目でわかるサイトマップがあると、訪れた人にとってとても便利ですが、記事が投稿されるたびにサイトマップを修正するのは非常に面倒くさいです。
このプラグインを使えば、自動的にサイトマップページを作成および更新を行ってくれます
デザインも何種類か用意されているので、自分のブログにあったデザインを選ぶといいと思います。

8. TinyMCE Advanced

評価:★★☆☆☆

投稿エディタの編集ボタン追加プラグインです。
先ほどのAddQuicktag同様、デフォルトの投稿機能では、シンプルな装飾しか行うことが出来ません。
このプラグインでは、投稿時の編集ボタンの数を増やすことが出来ます。
AddQuicktagと違い、HTMLやCSSの知識がなくても、画像の組み込みや表の組み込みが出来るので、重宝します。
しかし、ブログを続けていくにつれて、よりおしゃれな記事にしたいと考えたときに、このプラグインだと満足いくしあがりにはならないかもしれません。

9.WordPress Related Posts

評価:★★★☆☆

関連記事機能導入プラグインです。
投稿記事に関係した記事をページ内に自動で作成、設置することが出来ます。
デザインもいくつかえらぶことができ、一度に表示できる記事の数も設定できるので、簡単に関連記事ページを作成することが出来ます。
サイトのデザインによっては、デフォルトのデザインでは合わないことがあるかもしれないので、この辺は各自修正をしたいところですね。

10.WP Social Bookmarking Light

評価:★★★☆☆

ソーシャルボタン設置プラグインです。
Twitter、Facebook、はてなブックマークなどのソーシャルボタンを設置することできます。
各SNSと連携することで、ページ内のどこに設置するか選ぶことが出来ます。
ただ、ボタンのデザインがデフォルトのままで、非常にシンプルなため、ボタンが押しやすくなるよう自分でカスタマイズした方が良いかもしれません。

 

以上が”とりブロ”で使用しているWordpressプラグイン一覧です。
Wordpressでブログを始める方は、このあたりから導入すれば一通りの機能はカバーできるのではないでしょうか。

 

今後もおすすめのプラグインがありましたら、ブログ内で紹介したいと思います。

それでは今後とも雑記ブログ”とりブロ”をどうぞよろしくお願いいたします。

 

ではまた。